トップ
ヘルプ
新規投稿
新着記事
記事一覧
画像一覧
検索
[ スレッド内全1レス(親記事-1 表示) ] <<
0
>>
■71
/ 親記事)
ひなまつり
▼
■
□投稿者/ keppi
[メール]
-(2006/03/02(Thu) 15:37:32)
ふくおかさま
先月は、掲示板で御指導いただきましてありがとうございました。
ポイントに気をつけて切ってみたら少しマシになりました♪
おひなさまのつもりで作ってみました。百合根を裏ごしして着色した餡にういろう皮と練りきりきんとんを乗せました。ういろう皮が少し柔らか過ぎたかも。
配分比率は、うるち米よりもち米が多いと歯ざわりがサクッとした感じがするのですが…。法則性とかあるのでしょうか?何でも質問してすみません。
1674×962 => 240×137
1141281452.jpg
/
459KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■72
/ ResNo.1)
Re[1]: ひなまつり
▲
▼
■
□投稿者/ 菓舗ふくおか
[メール]
-(2006/03/04(Sat) 05:53:12)
http://www.kaho-fukuoka.co.jp/
keppi様
いつもありがとうございます。
上生用外郎の一般的な配合でいうと、
もち米(餅粉・白玉粉等)は、うるち米(米粉・上用粉・上新粉等)の1/3〜1/4位を使用する場合が多いようです。
原材料の性質から考えると、もち米を多く使用するほど粘り気がでると思われます。
これは、うるち米の澱粉がアミロペクチン約80%+アミロース約20%で構成されているのに対し、
もち米の澱粉はアミロペクチンがほぼ100%だからだそうです。
また、米穀粉は粒子の細かさによっても食べ口が変わってくるので、
歯切れを良くしたい場合は、粒子の粗いものを使うと良いでしょう。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カタカナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
お名前とコメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集や削除ができます。
本文中のURLはリンクされません。
通常モードと図表モードが選べます。
図表モードは、アスキーアートなど等幅フォントを必要とする場合に選んでください。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
お名前
/
メールアドレス
/
タイトル
/
ホームページ
/
コメント/ 通常モード
図表モード
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png/.bmp
1) 上記の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ240×240ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
500KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[459/1000KB]
残り:[541KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
トップ
ヘルプ
新規投稿
新着記事
記事一覧
画像一覧
検索
-
Child Tree
-